院長紹介

当診療所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
院長の森 浩輝(もり ひろき)と申します。


小児科を目指した経緯
 私は幼少の頃、自分自身が病気を患いこども病院に入院していたことがあります。小児喘息でも非常に苦しい思いをしてきました。そういった経験の中、小児科医を志して励んでまいりました。感染症や各種アレルギー疾患、喘息などを始めとする一般的な小児科診療はもちろんのこと、より重症度の高いお子さんの力になりたいと考え小児循環器(お子さんの心臓病をみる診療科です)の道を選択いたしました。

小児科医としての考え方
 小児科としては「お子さんが中心であること」、これは私の主義主張以前に小児科医としては今更主張するまでもない至極当たり前のことと考えています。私の目指すところは、「こどもが中心であり、その上でこどもとその家族が幸せであり続けるためには何が必要か」の追求です。子供が幸せな存在であり続けるにはお父さん、お母さんも幸せであることが重要であると考えています。少子化で子どもが減り続ける中、だからこそいかに子どもを大事にすることができる環境を作るかそれが重要であると思います。

目指すもの
 今後はクリニックでの診療を通じ適切な医療知識の普及、また専門性の高い診療の橋渡しをし、ご病気をお持ちのお子さんが地域で普通に生活していくことのお手伝いができればと考えています。改めて、開業日が近くなりました際にホームページのリニューアルを予定しております。まずは、地域の皆様とこの先共に目指す未来への期待を込めて、この文面をご挨拶とさせていただきます。


経歴 

2008年 金沢大学医学部医学科 卒業
2010年 自治医科大学附属病院初期臨床研修修了
2010年 東京女子医科大学附属病院循環器小児科入局 同、小児科、腎臓小児科、新生児科で研修 横須賀市立うわまち病院小児科勤務を経て
2016年 東京女子医科大学附属病院循環器小児科助教 
2018年 Connected Industries株式会社入社、最高医療責任者 
2020年 むさこのもりクリニック小児科・内科を開院予定

資格 

日本小児科学会認定小児科専門医、同指導医
日本小児循環器学会認定専門医 

主な所属学会 

-日本小児科学会
-日本小児循環器学会 
-日本循環器学会 
-日本成人先天性心疾患学会 
-日本Pediatric Interventional Cardiology 学会 
– Informal JPIC関東甲信越研究会 世話人

その他所属 

Connected Industries 株式会社、最高医療責任者
東京女子医科大学循環器小児科 非常勤医師